ドイツ暮らし

デュッセルドルフに2018年3月から住み始めました。 いろいろなことを体験すると思うので、 体験したことを日記のように紹介していきたいと思います。

ラベル

  • VPN規制対策UCSS
  • アメリカ
  • マイIP
  • マルタ旅行
  • 体験
  • 旅行
  • 日本から持ってきたよかった!
  • 暮らし
  • 海外ホテル紹介
  • 風景・街並み・その他
  • Home

風景・街並み・その他 暮らし

紙回収Boxが焼かれる。現場は観ていませんが、消火跡を観ました。

京都アニメーションの放火事件を 日本のニュース等で知ってました。 放火って、やだな。 と漠然と思っていたのですが、 私達の事務所の近くに設置されている 紙回収Boxでボヤがあったようです。 もう少しで会社に到着 と言うところで、何か違和感。 2つ並んでい...

風景・街並み・その他 暮らし

ローラースケートの一団が道路を占拠しています

2019年7月4日(木)の夜9:00過ぎ だったと思います。 市電で帰る途中、 騒がしい音楽が聞こえてきたので 外を見ると、 先頭で大きな音楽を流す車の後に、 ローラースケートをする人の群れが、・・・。 何だろうね。 面白いな、と思っていたのですが、 ...

風景・街並み・その他 暮らし

フランスフェスティバル!ライン川沿いにワインと食べ物屋さんが一杯。

2019年7月5日~7日まで ライン川沿いで市庁舎裏の塔の所まで フランス関連のお店が出てました。 夏を楽しむイベントだと思います。 エスカルゴ チーズ クレープ 串に刺さった豚 等、 当然飲み物のおも出ています。 ワイン ビール(ドイツビールでした...

風景・街並み・その他

ライン川側から見る 朝日の当たるオーバーカッセル (デュッセルドルフ)

デュッセルドルフは、ライン川を挟むように 東側に旧市街地や商業地区 西側に住宅地が広がっています。 (最近は、西側にも事務所が増えてきました) ライン川に面する住宅地は、 南側のオーバーカッセル地区 北側のニーダーカッセル地区 に分かれます。 ...

風景・街並み・その他 旅行

デュッセルドルフ観光 ボールを持った女の子の像

ボールを持った女の子の像 ライン川の近くにある、 ボールを持った女の子の像です。 ボールを持った女の子の像 ドイツの街中には、 昔の過ちを忘れない様に、 様々なものがあると感じます。 この像のその一つです。 モデルになっているのは、 アウシュ...

風景・街並み・その他

急に曇りってきて、雷が鳴ったと思ったら、雹が降ってきました | ドイツ暮らし

雹が降ってきました 日本ではあまりない経験ですが、雹が降るのを見ました。 さっきまでは、良い天気だったのですが、会社を出ようと思っていたところ曇り空に、 雷がなり、雨が降ってきたと思ったら、なんと雹が混ざってました。 すごいです。 デュッセルドルフ...

風景・街並み・その他

ドイツでの車(路上駐車をしている車) | ドイツ暮らし

ドイツで停まっている車 ドイツの自動車会社は、ベンツ・BMW・VWなどがあります。 ヨーロッパで考えれば、Renault、Pugeort、Volvo、Opelなどの量販自動車外車は複数あります。 選択肢は広く、いろいろな車を見ることができます。 ライン川沿いで、ラ...

風景・街並み・その他 旅行

パリ旅行1回目 4日目(最終日) 駐車場のトラブル2連発!

スタバのコーヒーを朝食で いよいよ、今日はデュッセルドルフに戻ります。アメリカでは、いたるところにあったスタバですが、こちらではそれほど多くはない感じです。ですから、近くにあるスタバにコーヒーを買いに行き、朝食を部屋で食べました。 (ホテル「Hôtel Eiffel S...

風景・街並み・その他

DHLとPostが同じカウンターで仕事をしている | ドイツ暮らし

郵便局のカウンターでクロネコヤマトを取り扱うか? アメリカに小切手を送らなくてはならくなりました。 通常の郵便ならば、事務所のスタッフが対応してくれるとの事だったのですが、できれば速達&書留で送りたかったので、近くの郵便局に行くことにしました。 ドイツの郵便...

風景・街並み・その他

四輪自転車がありました、日本では無理でしょうね?|ドイツ暮らし

4輪自転車 通勤の途中、駐輪場に幅の広い自転車が止まっているのを見かけました。 前方の車輪の代わりに、かごにしてある3輪車のようなものはよく見るのですが、4輪のものは初めて見ました。 自転車がきちんと走れるような道路構造、社会の仕組みがあるからこのような...

Next>

カテゴリー

  • VPN規制対策UCSS
  • アメリカ
  • マイIP
  • マルタ旅行
  • 体験
  • 旅行
  • 日本から持ってきたよかった!
  • 暮らし
  • 海外ホテル紹介
  • 風景・街並み・その他

人気記事

  • UCSS 3ヶ月→1年コース切替!海外から日本の動画を観たい方々へ

    UCSSのサービスを使い始めて、 3ヶ月がすぎる頃、契約期間の案内が来ます。 私がUCSSを使い始めることになった経緯は 海外で日本の動画! VPN規制を回避 ShadowSockの活用 で紹介しています。 ご参考になれば、・・・。 その時、自動更新を設定している...

  • Japan Auto Service アメリカからの帰任時に 車を販売した会社

    アメリカの中古車を取り扱っている会社の紹介 私は、今年の2月に、デトロイトから デュッセルドルフに転勤になりました。 その時に問題になったのが 家内が使っていたJukeです。 家族の車に関しては、会社からの補助がなく 自力で購入をしたので、 転勤に伴い、販売す...

  • 海外で日本の動画! VPN規制を回避 ShadowSockの活用。UCSSへの申し込み

    海外に住まわれている日本人にとって 最近の動画視聴へのVPN規制は、 大きな問題ですよね? どうにか、VPNの制約を克服して、 「日本国内向けのAmazon プライム の動画をみたい!」 解決策はないだろうか?と、考えられていませんか? 私は、UCSS...

Powered by Blogger.

ホテル代の比較が出来ます