![]() |
サイバーエージェント の公式ページの説明 |
サイバーエージェントのホームページに
以下の案内が出てました。
情報が遅くすみません。
株式会社AbemaTVが運営する無料で楽しめるインターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」は、2019年2月25日(月)より、試験的に海外からの視聴に対応したことをお知らせいたします。
このたび「AbemaTV」では、海外で暮らす日本人や旅行中の方に「AbemaTV」の番組をお届けすることを目的に、在留邦人数が多いアメリカ、オーストラリア、タイ、カナダ、イギリス、ブラジルの6か国にて試験的に視聴対応いたします。
ドイツは対象外のようです。。。
今まで マイIPで接続して
アベマTVを観ていたのですが、
早速マイIPを外して観ることにしました。
確かに観ることはできるのですが、
ケンコバさんのMCの番組を繰り返し観ることになりました。
冷静に考えてみると
著作権の等の問題で、
海外からアクセスできないので、
Abemaが独自で作成した番組だけが
放映の対象なんでしょうね。
加えて、今は、テスト期間で、
ドイツはテストの対象外です。
アメリカなどでは観ることが可能なのでしょうか?
知りたいところですね。
ということで、
やっぱり、マイIPもしくはUCSSのサービスへの加入は
必要そうです。
2020年1月15日追記です。
マイIPは規制強化に対抗できなくなったみたいです。
残るは、UCSSですね。
海外で日本の動画! VPN規制を回避 ShadowSockの活用。UCSSへの申し込み
ドイツ暮らし、どうなることやら。