定期券を購入します
通勤に公共交通機関を使うので、定期の購入が必要です。職場のスタッフ(日本人)が、連れて行ってくれるとの事で、一緒に行ってもらいます。
何か所か、定期を購入できるところはあるのですが、就労VISAの申請に顔写真が2枚いるとの事で、写真も一緒に取りに行くことを考えているので、デュッセルドルフ中央駅の前にある定期券販売所に行くことにしました。
購入窓口で英語が通じない?
窓口が空いたので、同行してくれた日本人が、「English?」と聞いています。
「No,XXXXXx」と列の反対側の人を指さします。
同行してくれた日本人に聞いた所、「英語のできるスタッフと出来ないスタッフが半分半分。なのでまず英語がわかるか確認しないといけない。」との事。
デュッセルドルフって、比較的英語が通じると聞いていたのですが、・・・。
ドイツ語が必要なのかもしれません。悲しいです😢。
自分でも理解していつもりでも、実際英語が使えない事を考えると、ドイツ語を学ばなくてはならないかもしれない・・・、と。
とは言っても、まずは生活の基盤を築くのが第一なので、少し余裕が出たところで、ドイツ語に取り組むしかないかな?と。。。
この年になって、新たな言語はちょっと難しいかも。
色々な種類がある定期券。
デュッセルドルフのバス、市電、地下鉄用に、定期を購入するのですが、いろんな種類があります。1000とか2000とか、記名式なのかそうでないのか、使用できる時間とか、色々条件を決めていき、料金が確定します。
家族餅は2000で、無記名が便利と聞いていたので、その情報に基づいて購入しました。
⇒1000と2000の差は良くわからないのですが、自転車を持ち込めるかどうかが違うようです。2000は持ち込める、1000は持ち込めない。
⇒2000の場合は、無記名式の定期が購入できます。時々検札があるらしいのですが、その罰金が60ユーロ。(日本円で130円/ユーロの換算で、7800円ですね。)その検札の時に、名前を証明するものが必要になるか否か?が分かれ目のようです。
⇒使用できる時間ですが、朝9:00~からしか使えない物にすると、割安。という言う感じですね。
2000無記名で購入した定期券。 (上が表面、下が裏面) |
購入した日は、3月5日なのですが、「March 18」と記入された定期が渡されました。
はじめの4日間は、どうなっているのでしょうか?などど、ちょっと疑問が残りましたが、・・・
これで、明日からはバスを使って通勤ができます。
⇒ちなみに、私の住んでいるところは、地下鉄の駅も近くにあるので、定期を購入した後は、地下鉄で帰りました。(地下鉄といっても、私の家の近くでは、路面電車になっています。電車の乗り降りについては、今度ご紹介しますね。)
デュッセルネット(定期情報)
ドイツ暮らし、どうなることやら。